岡山大など、未利用熱を輸送するバイオベース高分子カプセルを創出

岡山大学と中国精油(株)は、蓄熱剤を内包したマイクロカプセル(直径:50〜100 μm)を高速生産する技術を開発した。創薬分野では、薬剤を疾患部位に輸送する効果的な薬剤送達システム(DDS: Drug Delivery System)の開発が盛んに行われている。薬剤のナノ粒子化や、生体適合性と薬物担持量を併せ持つポリマーシェルのマイクロカプセル(MC)化といった要素技術には、高分子化学のコア技術や知見がふんだんに活用されており、商品化に至っているものが少なくない。一方、こうした技術を薬剤以外の物質輸送に応用する研究も進められている。物質が相変化する際に吸収・放出する熱エネルギーを蓄え、それを必要な時と場所で利用する材料(潜熱蓄熱剤)のMC化も有望技術のひとつと考えられている。従来はシックハウス症候群の原因物質とされるホルマリンを用いた合成高分子をカプセル殻素材(以下「殻材」)に使用するものが多かったが、両者は、潜熱蓄熱剤の漏出防止といった安全性への配慮、時代の要請に応じた石化由来素材の使用削減に加え、「人体に優しい殻材を採用(ホルマリンフリー化)」するといったコンセプトで新規「バイオベース高分子を殻材とする蓄熱MC」を設計した。マイクロ流路と呼ばれる細い流路に殻材の原料液(酢酸セルロース)を界面活性剤水溶液とともにノズル先から送液する装置を用いて、作製条件を最適化した結果、「溶媒拡散法」の仕組みによって酢酸メチルと蓄熱剤(パラフィン)が相分離し、サイズの揃ったMC(蓄熱剤含有量:66 wt%)が迅速かつ連続的に製造できることが確認された。さらに示差走査熱量計を用いた評価を行ったところ、当該MCの蓄熱量は176 J/gで、過冷却が無視できる潜熱蓄熱容量を有することが分かった。セルロースの誘導体である酢酸セルロースを主原料としており、バイオマス由来パラフィンの製造技術が確立されているため、潜熱蓄熱剤、殻材のいずれにも石化由来素材を用いない150℃以下の未利用熱を蓄熱・輸送・利用する基盤技術として、社会実装が十分期待できると述べている。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

関連するコンテンツ

分野絞込み
  • 地球環境
  • ごみ・リサイクル
  • 健康・化学物質
  • 自然環境
  • 大気環境
  • 水・土壌環境
  • 環境総合
種別絞込み
  • 組織
    • 地方公共団体
    • 財団・公益法人
    • 大学
    • 研究機関
    • 企業
    • プロジェクト
  • ニュース・イベント
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
    • イベント
  • 政策・法令
    • 審議会・研究会等
    • パブリックコメント
    • 議会
    • 法令・例規
      • 法律
      • 政令
      • 省令
      • 告示
      • 通達
      • 条例
      • 規則
    • 条約
    • 環境基準
    • 施策・事業
    • 白書・報告書
  • 研究・技術
    • データ
      • 数値・統計
      • 分類・目録
    • 論文・報告書
    • 標準・仕様・マニュアル
  • 解説
  • 製品・サービス
場所絞込み
  • 日本
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • 韓国
  • 中国
  • アメリカ
  • カナダ
  • イギリス
  • オランダ
  • スウェーデン
  • デンマーク
  • ドイツ
  • フランス
サイトの絞込み
  • 環境展望台
  • 環境関連の震災情報
    • 官邸
    • 文部科学省
    • 経済産業省
    • 厚生労働省
    • 環境省
    • 食品安全委員会
  • 中央省庁
    • 官邸
    • 総務省
    • 外務省
    • 文部科学省
    • 厚生労働省
    • 農林水産省
    • 経済産業省
    • 国土交通省
    • 環境省
  • 研究機関(国・独法)
    • 防災科学技術研究所
    • 物質・材料研究機構
    • 海洋研究開発機構
    • 農業・食品産業技術総合研究機構
    • 森林総合研究所
    • 水産研究・教育機構
    • 産業技術総合研究所
    • 製品評価技術基盤機構
    • 国土交通省気象庁気象研究所
    • 国土交通省国土技術政策総合研究所
    • 建築研究所
    • 港湾空港技術研究所
    • 土木研究所
    • 国立環境研究所
  • 都道府県
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。