シジュウカラガンの“渡り”ルートが判明 日露米の共同放鳥地が新繁殖地に

日本雁を保護する会(JAWGP)と山階鳥類研究所(山階鳥研)は、国内で越冬するシジュウカラガンの渡りルートや、千島列島のエカルマ島(北緯48度、東経154度付近)の主要な生息地を解明した。シジュウカラガンは白い頬の模様と白い首輪模様、平らな頭部が特徴的なガンの仲間。千島列島やアリューシャン列島の島々で繁殖し、日本またはアメリカ大陸の西海岸で越冬する。ごく一般的な冬鳥として親しまれていたが、20世紀初めに両列島に放された毛皮採取目的のキツネに捕食され、生息数・飛来数は激減した。ほぼ絶滅したいう見方が強かったが、1960年代にアリューシャン列島で少数の個体が見つかり、JAWGPの呼びかけにより1980年から「渡り復活」の取り組みが始まった。この活動は日露米3カ国の国際共同事業に発展し、1995~2010年にかけてエカルマ島での放鳥が行われた(支援組織:仙台市八木山動物公園、総放鳥数:551羽)。その後、シジュウカラガンの国内飛来数は順調に回復し、近年では宮城県の化女沼・蕪栗沼、秋田県の八郎潟などで1シーズンに8,000羽を超える個体(群)が確認されるようになった(令和3年度公表値)。しかし、絶滅の危機を乗り越えて復活し、個体数が増加傾向にあるものの、国内で越冬するシジュウカラガンの渡りルートや繁殖地は特定できていなかった。そこでJAWGPと山階鳥研は、2021年12月に渡りの中継地である秋田県大潟村でシジュウカラガン9羽に首環型発信機を取り付け、移動状況を追跡する調査に着手した。その結果、9羽のうち2羽が宮城県北部の仙北平野で越冬し、千島列島沿いに北上してエカルマ島へ渡り、2022年10月~2023年4月にかけて千島列島沿いに南下して日本に帰還する春・秋の渡り経路が確認された。また、繁殖期間中はエカルマ島に留まり、同島の南東部で活動している様子が確認できたことから、同地が主要な生息地や営巣地となっている可能性が示唆された。今後の適切な個体群管理にとって重要な情報が得られた、と報じている。なお、シジュウカラガンは環境省RL2020で絶滅危惧1A類(CR)に指定されており、日本に渡来するガン類の研究と保全についての功績が認められ、JAWGPは第22回山階芳麿賞を受賞している(2022年7月贈賞)。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

関連するコンテンツ

分野絞込み
  • 地球環境
  • ごみ・リサイクル
  • 健康・化学物質
  • 自然環境
  • 大気環境
  • 水・土壌環境
  • 環境総合
種別絞込み
  • 組織
    • 地方公共団体
    • 財団・公益法人
    • 大学
    • 研究機関
    • 企業
    • プロジェクト
  • ニュース・イベント
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
    • イベント
  • 政策・法令
    • 審議会・研究会等
    • パブリックコメント
    • 議会
    • 法令・例規
      • 法律
      • 政令
      • 省令
      • 告示
      • 通達
      • 条例
      • 規則
    • 条約
    • 環境基準
    • 施策・事業
    • 白書・報告書
  • 研究・技術
    • データ
      • 数値・統計
      • 分類・目録
    • 論文・報告書
    • 標準・仕様・マニュアル
  • 解説
  • 製品・サービス
場所絞込み
  • 日本
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • 韓国
  • 中国
  • アメリカ
  • カナダ
  • イギリス
  • オランダ
  • スウェーデン
  • デンマーク
  • ドイツ
  • フランス
サイトの絞込み
  • 環境展望台
  • 環境関連の震災情報
    • 官邸
    • 文部科学省
    • 経済産業省
    • 厚生労働省
    • 環境省
    • 食品安全委員会
  • 中央省庁
    • 官邸
    • 総務省
    • 外務省
    • 文部科学省
    • 厚生労働省
    • 農林水産省
    • 経済産業省
    • 国土交通省
    • 環境省
  • 研究機関(国・独法)
    • 防災科学技術研究所
    • 物質・材料研究機構
    • 海洋研究開発機構
    • 農業・食品産業技術総合研究機構
    • 森林総合研究所
    • 水産研究・教育機構
    • 産業技術総合研究所
    • 製品評価技術基盤機構
    • 国土交通省気象庁気象研究所
    • 国土交通省国土技術政策総合研究所
    • 建築研究所
    • 港湾空港技術研究所
    • 土木研究所
    • 国立環境研究所
  • 都道府県
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。