国土交通省は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて「道路分野の脱炭素化政策集Ver.1.0」をとりまとめ、公表した。この政策集では、道路の脱炭素化を推進するための具体的な取組を整理し、4つの基本的な政策の柱に沿って目標やロードマップを設定している。──これまで、道路は国内CO2排出量の約18%を占めており、脱炭素化が急務であった。柱のひとつとして、道路管理者の協働や関係者の連携による「2030重点プロジェクト」を掲げ、具体的な施策を推進するとしている。今後、政策集を基に政府計画の改定を図り、道路管理者の協働のもとで脱炭素化の取り組みをブラッシュアップしていくという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 国土交通省 報道発表資料 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 道路分野の脱炭素化政策集Ver.1.0、先ずは道路管理者の協働から |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2024/12/26 |
要約 | 国土交通省は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて「道路分野の脱炭素化政策集Ver.1.0」をとりまとめ、公表した。この政策集では、道路の脱炭素化を推進するための具体的な取組を整理し、4つの基本的な政策の柱に沿って目標やロードマップを設定している。──これまで、道路は国内CO2排出量の約18%を占めており、脱炭素化が急務であった。柱のひとつとして、道路管理者の協働や関係者の連携による「2030重点プロジェクト」を掲げ、具体的な施策を推進するとしている。今後、政策集を基に政府計画の改定を図り、道路管理者の協働のもとで脱炭素化の取り組みをブラッシュアップしていくという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】国土交通省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】国土交通省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 重点プロジェクト、CO2排出量、ロードマップ、カーボンニュートラル、脱炭素化、持続可能な社会、道路管理者、協働プロジェクト、政策の柱、政府計画 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 122465 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2024/12/27 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=37413 |
---|