NTT東日本は仙台市と連携し、市民に脱炭素化につながる行動を促すクエスト(お題)を発信するゲーム感覚アプリの導入実証を行うと発表した。この実証は、同市をホームタウンとするプロサッカークラブ・ベガルタ仙台やみやぎ生協と共に推進する。──仙台市は2023年11月に環境省の脱炭素先行地域に採択され、これを契機に「杜の都脱炭素デイリーアクション」を展開している。今回の取組では、NTT東日本が企画立案とプロジェクトマネジメントを担当し、アプリケーション「Fowald」を通じてクエストの発信等を行う。市民はクエストを実践し、その様子を写真で投稿することで一定のインセンティブを得ることができる。この仕組みにより、市民の行動変容を促進し、地域全体での脱炭素化に貢献することが狙いだ。2025年2月17日から3月16日までをクエスト実施期間と定め、インセンティブは3月23日まで有効である。
情報源 |
【オンライン情報源1】 NTT東日本 PR TIMES投稿記事 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | NTT東日本ら、仙台市で脱炭素行動促進クエストの効果を実証 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2025/02/12 |
要約 | NTT東日本は仙台市と連携し、市民に脱炭素化につながる行動を促すクエスト(お題)を発信するゲーム感覚アプリの導入実証を行うと発表した。この実証は、同市をホームタウンとするプロサッカークラブ・ベガルタ仙台やみやぎ生協と共に推進する。──仙台市は2023年11月に環境省の脱炭素先行地域に採択され、これを契機に「杜の都脱炭素デイリーアクション」を展開している。今回の取組では、NTT東日本が企画立案とプロジェクトマネジメントを担当し、アプリケーション「Fowald」を通じてクエストの発信等を行う。市民はクエストを実践し、その様子を写真で投稿することで一定のインセンティブを得ることができる。この仕組みにより、市民の行動変容を促進し、地域全体での脱炭素化に貢献することが狙いだ。2025年2月17日から3月16日までをクエスト実施期間と定め、インセンティブは3月23日まで有効である。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】東日本電信電話(株) 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】東日本電信電話(株) 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 |
地球環境 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | クエスト、再生可能エネルギー、環境配慮、持続可能、市民参加、アプリケーション、地域連携、インセンティブ、脱炭素化、行動変容 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 122647 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2025/02/18 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=37539 |
---|