欧州化学物質庁、高懸念物質の候補リストに硫酸コバルト等8物質を追加
発表日:2010.12.15
欧州化学物質庁(ECHA)は、認可対象化学物質の候補となる高懸念物質(SVHC)リストに、新たな8物質を追加することを、加盟国委員会の全会一致で決定した。これにより、候補物質の総数は46になった。今回の追加8物質のうち、硫酸コバルト(II)、硝酸コバルト(II)、炭酸コバルト(II)、二酢酸コバルト(II)には発がん性・生殖毒性があるとされ、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノールは生殖毒性、三酸化クロムは発がん性・変異原性があるとされた。三酸化クロムから生じる酸(クロム酸、重クロム酸)およびそのオリゴマーには発がん性があるとされた。これらの物質を認可対象物質リスト(附属書XIV)に収載するかどうかの決定は、REACH規則の規定に従い、所定の手続きにのっとって行われる。この8物質の候補リストへの掲載に伴い、企業には一定の法的義務が課される場合がある。これらの義務は、候補化学物質自体、ならびにその混合物および成形品にも適用され、その概略はECHAのウェブサイトで閲覧できる。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS