本田技研工業(株)、ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースを再利用する仕組みを確立
発表日:2013.03.03
本田技研工業(株)は、ハイブリッド車用ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースを再利用する仕組みを確立したと発表した。同社では、日本重化学工業(株)のプラントで、使用済みニッケル水素バッテリーからレアアースを含有する酸化物を抽出している。今回、その酸化物をさらに溶融塩電解することで、ニッケル水素バッテリーの負極材にそのまま使用できる金属化されたレアアースとして抽出することに成功した。抽出されたレアアースの純度は、鉱山で採掘され通常取引されるものと同等の99%以上で、回収率は80%以上を達成した。また、抽出されたレアアースは、ニッケル水素バッテリーに使用する負極材として、日本重化学工業から電池メーカーに3月初旬より供給され、ハイブリッド車用ニッケル水素バッテリーとして再利用される。同社では今後、販売店での部品交換などで回収した使用済みのニッケル水素バッテリーについても、一定の数が集まり次第、同じ仕組みで再利用を行うという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS