東北大、地熱発電への利用が期待されている地下深部の超臨界水の存在可能性を解明
発表日:2017.01.24
東北大学は、産業技術総合研究所および米国地質調査所と共同で、地熱発電への利用が期待されている地下深部の超臨界水(温度374℃以上、圧力22MPa以上の水)の存在可能性を解明した。従来、大陸地殻の大部分を構成する花崗岩質岩石は、超臨界水が存在するような高温高圧下では、水の流路となるき裂に乏しく、透水性が極めて悪いという仮説が存在していた。今回の研究では、民間企業と共同で開発した実験装置を用いて、高温高圧下のき裂性花崗岩が高い透水性を有する場合があることを確認し、岩盤の弾性-塑性遷移応力曲線上および近傍の温度375~460℃・圧力30~100MPa・深度2~6kmの延性地殻の領域に、超臨界水が存在し得ることを明らかとした。この成果により、超臨界地熱資源を利用した地熱発電「超臨界地熱発電」の実現が期待されるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS