環境省、星空の観察を通じて光害や大気汚染等への気づきを促す施策を発表
発表日:2017.10.23
環境省は、星空の観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染等への気づきを促す施策を発表した。同省では、環境保全の重要性について関心を深めることや、良好な大気環境や美しい星空を地域資源(観光や教育)としても活用することを目指して、望ましい星空の観察手法等を検討してきた。今回、1)肉眼による、天の川やGlobe at Night(夜空の明るさ世界同時観察キャンペーン)の対象星座を中心とした領域の星の観察、2)デジタルカメラ撮影による天頂付近の夜空の明るさ測定、3)観察の適期(例:夏は7月下旬~8月中旬前後、冬は1月におけるGlobe at Nightの対象期間など)の具体的な推進手法が示されている。一方、星空の見やすさについても、客観的評価の方法が提案されている。肉眼観察については平成29年度の冬期観察から、デジタルカメラによる観察については平成30年度の夏期観察から、すべての関心のある方に広く、関連行事への参加を呼びかけるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS