東工大など、「CO2還元光触媒」の低コスト生産等につながる研究成果を紹介
発表日:2018.12.04
東京工業大学と(国研)産業技術総合研究所の研究グループは、「CO2還元光触媒」の低コスト生産や高効率化などにつながる研究成果を発表した。温室効果ガスのひとつであるCO2の資源化に向けて、「CO2還元光触媒」の開発や、「人工光合成」の実用化などに向けた研究が活発化している。同研究グループは、既存のCO2還元光触媒は素材コストが高く、耐久性が低いことから、1)先行研究の成果を活かして、地球上に豊富に存在し、比較的安価な金属(銅、マンガン)の錯体だけを用いた触媒を作製し、常温常圧下で可視光を照射した結果、3)当該触媒によりCO2が一酸化炭素とギ酸に効率良く還元されることを見出し、4)耐久性が高いことを確認した(量子収率:57%、ターンオーバー数:1,300回以上)。今回の成果は、レニウムのような稀少金属やルテニウムのように高価な貴金属を使用しないCO2還元光触媒の有効性を立証するものであり、大規模な人工光合成システムの実現に資するものであるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS