飯能市、森林啓発プロモーション「森林と生きる」をYouTubeに公開
発表日:2021.05.28
埼玉県飯能市は、森林・林業・木材産業や森林文化のPRを目的に、森林啓発プロモーションビデオ「森林(もり)と生きる」を令和3年5月28日に公開した。同市は、市域の約75%を森林が占め、古くから西川林業地で産出される「西川材」を中心に林業で栄え、平成17年には「森林文化都市」を宣言している。しかしながら、近年、材木利用の減少や担い手不足等から適切に整備されない森林が増加していることが、全国的な問題となっており、飯能市も同様とのこと。今回制作したプロモーションビデオでは、「西川材」や林業の歴史を振り返るほか、市内の林業や木材産業の担い手が出演し、森林のあり方や役割、その大切さについて紹介している(フルバージョン:約24分、ダイジェストバージョン:約7分)。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS