FC大阪 スタジアム、PLAを用いた植物由来容器を試験導入
発表日:2024.05.31
明治安田J3リーグ所属のFC大阪は、2050年の脱炭素社会目標達成に向けて新たなエコプロジェクトを始動する。スタジアムでのゴミの100%リサイクルと廃棄物ゼロを目指し、パートナー企業と協力して取り組んでいる。開幕戦からゴミの分別率向上に努めてきたが、さらなる促進を図るために、新たに植物由来の生分解性素材「PLA」を使用した容器を導入することとなった。FC大阪のゴールドパートナーであるソーダニッカとの協働により、6月2日の明治安田J3リーグ第15節、奈良クラブ戦で飲食テナントやキッチンカーにおいてPLA容器の試験導入が行われる。このPLA容器はトウモロコシやサトウキビなどの植物原料から作られ、石油由来プラスチックに比べて温室効果ガスの排出量を減少させるカーボンニュートラル素材である。PLAはその生産から廃棄に至るまで、環境負荷を大幅に低減する素材として注目されており、循環型社会や脱炭素社会の実現において重要な役割を果たすことが期待されている。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS