京都大学、太陽エネルギーを駆動力として二酸化炭素を取り込む手法を開発
発表日:2012.11.20
京都大学は、工学研究科の村上正浩教授らの研究チームが、太陽エネルギーを駆動力としてアミノケトンに二酸化炭素(CO2)を取り込み、環状炭酸エステルを合成する手法を開発したと発表した。CO2は、地球温暖化の原因物質とされ、その削減が地球規模での急務の課題となっている。同研究チームでは、太陽エネルギーを活用してCO2を有機化合物中に取り込む手法として、太陽エネルギーを取り込む反応(明反応)と、CO2を取り込む反応(暗反応)を連続的に行うことを提唱。このモデルケースとして、温和な条件下でアミノケトンにCO2を取り込み、環状炭酸エステルを得る手法を開発した。この成果は、太陽光を駆動力として有機化合物に二酸化炭素を取り込むための基礎的な方法論を提案・実証したもの。この方法論をさらに押し進めることで、将来的にはCO2の資源化のみならず、太陽光のエネルギーを駆動力として用いる、環境に配慮した精密物質変換が可能になるものと期待されるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS