全国環境研会誌
(Online edition:ISSN 2424-1083 Print edition:ISSN 1346-4965)

「全国環境研協議会」が編集・発行してきた季刊「全国環境研会誌」(全国公害研会誌を含む)の電子ジャーナル化に伴い、環境展望台にVol.41 No.1(2016) 以降の会誌を掲載しています。
※従来は前年分までを掲載し年単位での更新となっていましたが、電子ジャーナル化を期に未掲載分を掲載しました。
地方環境研究所(67機関)との連携および環境情報の提供に係わる取り組みの一環として、今後も最新号を3月、6月、9月、12月に公開していく予定です。

キーワードから探す

絞り込みオプション ▼

【1789件】

2/90ページ


[報文]さいたま市における光化学オキシダント大気汚染状況について(2009年~2024年)

木村 彰・三上 恭弘・城 裕樹(さいたま市健康科学研究センター)
50巻1号50-55頁 2025年

[巻頭言]“現場”から学ぶこと、“未来”へ向け伝えること

青木 浩司(福島県環境創造センター所長)
49巻4号1頁 2024年

[特集:一斉分析 ~一斉分析方法開発の振り返りと最近の動向・活用事例~]AIQS-GCの開発と地方自治体での活用

門上 希和夫 (北九州市立大学名誉教授(元北九州市職員))
49巻4号3-8頁 2024年

[特集:一斉分析 ~一斉分析方法開発の振り返りと最近の動向・活用事例~]大規模地震による災害を想定した河川水環境調査の訓練におけるAIQS活用事例について

梶田 奈穂子・木全 貴大・山内 幸一(愛知県環境調査センター);林 陽介(愛知県環境活動推進課);松山 純也(愛知県資源循環推進課);内藤 宏孝(愛知県環境調査センター)
49巻4号11-12頁 2024年

[論説]研究で自治体政策を変える地方環境研究所

豊永 悟史(熊本県保健環境科学研究所)
49巻4号13-22頁 2024年

[報文]埼玉県内の公共用水域(河川)における大腸菌数環境基準超過地点の特徴

渡邊 圭司・宮﨑 実穂・池田 和弘・柿本 貴志・見島 伊織・梅沢 夏実・田中 仁志・木持 謙(埼玉県環境科学国際センター)
49巻4号23-28頁 2024年

[報文]マイクロ波酸分解法及び ICP-OES を用いた底質の全りん分析

平川 周作・松木 昌也(福岡県保健環境研究所)
49巻4号29-34頁 2024年

[報文]青森県十二湖青池と隣接湖沼の水質比較

花石 竜治(青森県東青地域県民局環境管理部);菩提寺 誉子(青森県環境保全課)
49巻4号35-39頁 2024年

[報文]伊勢湾及び三河湾における水質環境の変動について

梶田 奈穂子・内藤 宏孝(愛知県環境調査センター)
49巻4号40-47頁 2024年

[報文]環境水中ノニルフェノール分析における固相抽出について

山内 幸一(愛知県環境調査センター);鈴木 敦(愛知県尾張県民事務所);丹羽 智子・佐藤 英幸・武田 裕子(愛知県環境調査センター)
49巻4号48-53頁 2024年

[巻頭言]災害時における環境常時監視に係る対応について

瀬戸 裕之(石川県保健環境センター所長)
49巻3号1頁 2024年

[報文]大分県におけるレボグルコサン濃度の特徴について

甲斐 太郎(大分県衛生環境研究センター)・ 河野 友彰(大分県西部保健所)・ 道野 慎吾(大分県立病院)
49巻3号45-50頁 2024年