全国環境研会誌
(Online edition:ISSN 2424-1083 Print edition:ISSN 1346-4965)

「全国環境研協議会」が編集・発行してきた季刊「全国環境研会誌」(全国公害研会誌を含む)の電子ジャーナル化に伴い、環境展望台にVol.41 No.1(2016) 以降の会誌を掲載しています。
※従来は前年分までを掲載し年単位での更新となっていましたが、電子ジャーナル化を期に未掲載分を掲載しました。
地方環境研究所(67機関)との連携および環境情報の提供に係わる取り組みの一環として、今後も最新号を3月、6月、9月、12月に公開していく予定です。

キーワードから探す

絞り込みオプション ▼

【1746件】

7/88ページ


[報文]横浜市内の河川マイクロプラスチック横断方向調査

松島由佳(横浜市環境科学研究所);畠山貴紀(横浜市環境科学研究所);山本裕一(横浜市環境科学研究所);山本大樹(横浜市環境科学研究所);米谷健司(横浜市環境科学研究所);蝦名紗衣(横浜市環境創造局)
46巻3号50-55頁 2021年

[報文]木チップ燃焼機のばいじん排出実態

大塚英幸((地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所);丹羽忍((地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所);福田陽一朗((地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所);仮屋遼((地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所);芥川智子((地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所);西宮耕栄((地独)北海道立総合研究機構 森林研究本部林産試験場);阿部佑平((地独)北海道立総合研究機構 建築研究本部北方建築総合研究所)
46巻3号56-58頁 2021年

[巻頭言]20数年ぶりに戻って思うこと~地域の特色に応じた研究の推進~

廣畑 昌章(熊本県保健環境科学研究所長)
46巻2号1頁 2021年

[報文]島根県宍道湖における表層水の塩分と水草繁茂に係る一考察

野尻由香里(島根県保健環境科学研究所);引野愛子(島根県保健環境科学研究所);山根馨太 (島根県県央保健所);高見 桂(島根県保健環境科学研究所);木戸健一朗(島根県保健環境科学研究所);吉原 司(島根県廃棄物対策課);織田雅浩(島根県保健環境科学研究所);神門利之(島根県保健環境科学研究所)
46巻2号11-16頁 2021年

[報文]相模湾西部沿岸で採取した特徴的な形態を有するマイクロプラスチックの発生源調査

菊池宏海(神奈川県環境科学センター);難波あゆみ(神奈川県環境科学センター);五十嵐恵美子(神奈川県環境科学センター);川原一成(神奈川県環境科学センター);三島聡子(神奈川県湘南地域県政総合センター);坂本広美(神奈川県環境科学センター)
46巻2号17-21頁 2021年

[報文]2020年8月上旬のPM2.5広域高濃度事象における長野県内の汚染状況

中込和徳(長野県環境保全研究所);町田 哲(長野県環境保全研究所);掛川英男(長野県環境保全研究所)
46巻2号22-27頁 2021年

[報文]生物応答を用いた排水試験法による事業場排水調査

古閑豊和(福岡県保健環境研究所);柏原 学(福岡県保健環境研究所);平川周作(福岡県保健環境研究所);志水信弘(福岡県保健環境研究所);石橋融子(福岡県保健環境研究所)
46巻2号28-33頁 2021年

[巻頭言]新たな施設とともに、こらからの環境のために

柘植孝之(愛知県環境調査センター所長)
46巻1号1頁 2021年

[報文]大気粉じん中六価クロム化合物の分析条件検討及び添加回収試験の結果について

林英和(仙台市衛生研究所);庄司岳志(仙台市衛生研究所);佐藤修一(仙台市衛生研究所)
46巻1号8-12頁 2021年