JFEエンジニアリング(株)、川崎市でバイオマス発電プラントを受注
発表日:2013.10.07
JFEエンジニアリング(株)は、川崎市川崎区で循環流動層ボイラ発電システムによるバイオマス発電プラントのEPC(設計・調達・建設)業務を受注したと発表した。循環流動層ボイラは、燃料と流動媒体を高速の燃焼空気によって混合、流動化させながら燃焼を行なうシステム。昭和シェル石油(株)が川崎市川崎区扇町の製油所跡地で新たに計画している発電事業に対し、同社の発電プラントが採用されたもので、木質ペレットやパームヤシ殻(PKS)を燃料として発電を行う。発電規模は49MW、年間発電量は一般家庭の約83,000世帯の年間消費量に相当する約300,000MWhで、国内最大級のバイオマス発電となる。発電した電力は再生可能エネルギー買取制度により全量売電されるという。稼動開始は2015年12月の予定。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS