北大など、南極の「棚氷」の下で起きている海洋循環の仕組みを再現
発表日:2019.11.25
北海道大学などの国際共同研究グループは、「棚氷」の下部で起きている海洋循環を再現した。南極では氷の上に雪が積もり新たな氷が作られていくが、そうした氷は徐々に沿岸部へと流れ込み、陸上の氷と連結して「棚氷」を形成する。同研究グループは、南極で最も海面上昇に寄与している2つの棚氷に着目し、それらが存在する東アムンゼン海で起きている海洋プロセスの詳細を再現できるモデルを開発した(空間解像度:水平200m、鉛直10m)。開発モデルにより、海洋や氷河の観測データと整合的な結果が得られ、これまでは困難であった棚氷に高温水塊が流入するルートの解像が可能となり、棚氷の融解量を見積もるために必要な、最適なモニタリング観測や、融解量のモニタリングの必要性が示唆されたという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS