横浜国大、コーヒー粕から分離したCNFの活用可能性を検証
発表日:2020.04.03
横浜国立大学の研究グループは、コーヒー粕からセルロースナノファイバー(CNF)を分離し、水溶性ポリマーと混合して複合フィルムを得ることに成功した。同研究グループは、コーヒー粕のなかに生コーヒー豆の細胞壁に由来するセルロースが残存していることに注目し、燃料化・肥料化に代わる再資源化技術の確立に向けた研究を進めている。今回、乾燥重量ベースで10%のセルロースを含むコーヒー粕を、東京大学の研究者らが発表したTEMPO触媒酸化法(Saito,T. et al., 2006)で処理したところ、セルロース以外の成分(ヘミセルロース、リグニン)のほとんどを除去し、幅20~35 nm、平均結晶サイズ4.2 nmの「木質由来CNFと構造の似たCNF(以下『TOCNF』)」を生成できることが見出された。また、TOCNFとポリビニルアルコール(PVA)はよく混ざることが分かり、均一な複合フィルムの作成にも成功した。これらの成果は、CNF原料としてコーヒー粕を木材と共に使用できることを示すもので、持続可能なグリーンケミストリーの開発につながるものであるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS