森永製菓、表参道・原宿で先進的なCSR活動を開始
発表日:2020.10.08
森永製菓(株)は、「IoT化されたスマートゴミ箱(以下「スマートゴミ箱」)」の仕組みを活かして、分別・リサイクルと表参道・原宿エリアの美化にコミットすると発表した。この取組は、同社が(株)フォーステック(東京都港区)が企画・推進するプロジェクトのオフィシャルパートナー第1号として参画するもの。スマートゴミ箱は、上部のソーラーパネルで発電し、ゴミ箱が溜まると自動圧縮する機能を有しており、回収コストや回収作業に伴うCO2排出量の削減が見込まれる。また、3G回線を通じてゴミの蓄積状況をクラウド上でリアルタイムに把握することが可能で、ゴミ箱の前面にオフィシャルパートナー独自の装飾を施し、アウトドア広告メディアとしても有効活用できる。今回、同社の主力商品のキャラクターや、同社と地元商店街振興組合のロゴをあしらったスマートゴミ箱を表参道沿いの歩道に34台設置することとなった。製造時はもとより消費後のプラスチック削減を意識したCSR活動の一環として、同プロジェクトへの支援を決めたという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS