日本全国の山地斜面に適用可能!融雪水量の高精度推定手法
発表日:2024.10.15
北海道大学大学院農学院の研究グループは、気象庁が提供するメソスケール気象データを用いて、日本全国の任意の山地斜面における融雪水量を時間単位で推定する手法を開発した。この手法は、降雪、積雪、融雪に関わる全てのプロセスを物理的に表現し、積雪時の降雨も考慮して地表面到達水量を推定するものである。新潟県妙高市の観測施設での実証実験では、実際の観測値と高い精度で一致することが確認された。この研究は、極端気象の頻発化を視野に入れており、融雪に伴う土砂災害の発生予測や警戒避難への応用が期待されている。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS