マックのプラ削減、見た目はそのままでサステナブル素材化
発表日:2024.11.22
日本マクドナルドは、バージンプラスチック削減の新たな取り組みとして、「マックフルーリー®の容器&スプーン」および「コールドドリンク用プラスチックカップ&ふた」をサステナブルな素材に変更し、全国で順次提供を開始する。──同社は、サステナブル経営の一環として、2025年末までに容器包装類を再生可能な素材、リサイクル素材または認証された素材に変更するというコミットメントを掲げている。今回の取り組みは、見た目や飲み心地は変更せずに、環境負荷の低減を図るもの。具体的には、マックフルーリーの容器とふたを一体化した紙製の新容器と木製スプーンを12月上旬より提供開始する。また、マックフィズ®やマックフロート®などに使用されているコールドドリンク用プラスチックカップおよびふたは、バージンプラスチックからバイオマスPPおよびリサイクルPET素材に11月下旬より順次変更する。──同社は2022年10月よりストロー、スプーン、フォーク、ナイフ、マドラーを、2023年12月よりサイドサラダ容器を環境に配慮した素材に変更しており、今後もサステナブル素材化を推進していく予定である。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS