富士ゼロックス(株)、中国統合リサイクルシステムを稼動
発表日:2008.01.15
富士ゼロックス(株)は、中国全土(香港、マカオ、台湾を除く)から自社回収した複写機/プリンターなどの使用済商品やカートリッジを、自社工場で徹底的に分解・分別し再資源化する「中国統合リサイクルシステム」を、2008年1月15日に稼働した。中国政府の支援のもと、中国国内のパートナー10社、日本国内の4社の協力により、「廃棄ゼロ」「汚染ゼロ」「不法投棄ゼロ」を目指す。活動拠点として、江蘇省蘇州市内に「Fuji Xerox Eco-Manufacturing (Suzhou) Co., Ltd.」(中国名:富士施科制造(州)有限公司)を設立し、鉄系、アルミ系、レンズ、ガラス、銅系など64カテゴリーに分解・再資源化する。処理能力は、使用済商品が年間1万5,000台、カートリッジは50万個で、再資源化率は商品が96%以上、カートリッジは99.9%を目指す。2008年度の処理数は商品が4,000台、カートリッジは12万個の見込みという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS