ダイキン工業(株)、温暖化係数が低い次世代省エネ冷媒HFC32をエアコンに採用
発表日:2012.09.27
ダイキン工業(株)は、冷媒による環境影響を軽減するため、温暖化係数が低い次世代省エネ冷媒HFC32を、空調機(エアコン)に採用すると発表した。現在、空調機に不可欠な冷媒は、地球温暖化抑制の観点から、より温暖化影響の小さい冷媒の選定が急がれている。今回採用したHFC32は、従来の冷媒HFC410Aと比べ温暖化係数が約1/3で、エネルギー効率が優れていることから、機器使用時のエネルギー起因による温室効果ガスを抑制できる。また、空調機1台当たりの冷媒量の削減や、省冷媒にともなう熱交換器などの要素部品のコンパクト化といった利点を持つ。さらに、HFC410Aと圧力などの性質が似ているため、冷媒転換に伴う空調機の施工設備の変更が不要で、HFC32に転換しやすい環境となっている。同社では今後も、適材適所で温暖化係数が低い冷媒への代替を促進することで、地球温暖化防止に貢献していくという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS