環境省は、平成25年度家庭エコ診断推進基盤整備事業における資格試行試験を実施すると発表した。「家庭エコ診断」は、各家庭の年間エネルギー使用量やCO2排出量を見える化し、居住地の気候や家庭のライフスタイルに合わせて無理なく実行できる省CO2・省エネ対策を提案するもの。環境省は、同省が所有する診断ツール「うちエコ診断ソフト」を用いて、公平かつ正確なアドバイスを行う「うちエコ診断員」を認定する資格試験制度を平成26年度から開始することとしており、今回、試行試験を実施する。試行試験では、「うちエコ診断員」に必要な地球温暖化の基礎知識、家庭での省エネルギー、温暖化対策に関する知識や、診断実施の際に必要なコミュニケーションスキル、ソフト操作能力について、客観的に能力の確認を行う。なお、受験申し込み期間は、平成25年8月22日から9月5日まで。
情報源 |
環境省 報道発表資料
|
---|---|
機関 | 環境省 |
分野 |
地球環境 |
キーワード | 省エネルギー | CO2 | 地球温暖化 | 環境省 | 家庭 | 試験 | 資格 | うちエコ診断 | エコ診断 | エネルギー消費量 |
関連ニュース |
|