航海中に排出CO2を回収~大規模CCSプロジェクトに供給?!
発表日:2025.04.10
三菱重工グループの三菱造船は、船舶から排出されるCO2を船上で回収・貯蔵するシステム(Onboard Carbon Capture and Storage system:OCCS)が日本海事協会(NK)の「基本設計承認(Approval in Principle:AiP)を取得したことを報じた。AiPとは、認証機関が定める技術要件や安全性の基準を満足するものであることが認められたことを示すものである。今回承認されたOCCSは、船舶から排出される排ガスを浄化し、CO2を回収して液化・貯蔵するもの。同社は、陸上設備で実績のあるCO2回収技術を中核に、排ガスの前処理、CO2の液化、貯蔵、ハンドリングの各技術を組み合わせ、船上搭載可能なシステムとして最適化した。 ──三菱重工グループは、エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組んでおり、三菱造船もその一翼を担っている。今回のOCCS開発は、従来の造船技術に加え、海事エンジニアリング技術で国内外の海事産業の発展に貢献することを目指す取り組みのひとつである。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS