長野県は、平成28年度「信州あったかシェアスポット・イベント」の登録状況を公表した。同県では、冬の節電・省エネ対策の一つとして、家庭の暖房器具を止めて、商業施設や観光スポット等に外出したり、行事(イベント)等に参加したりすることで、暖かさをみんなで分け合い、社会全体としての節電・省エネを図り、地域経済の活性化にも繋げる取組「あったかシェア」(ウォームシェア)に取り組んでいる。今回、一般県民が暖かく楽しく過ごせる「施設・場所」、及び公共機関等が主催する一般県民が楽しく集まれるような「行事(イベント)」を募集した結果、「信州あったかシェアスポット」98件、「信州あったかシェアイベント」55件を登録した(平成28年11月27日現在)。同県では、あったかシェアスポット・イベントの募集を継続して行っており、ホームページに随時情報を追加す
情報源 |
長野県 プレスリリース
長野県 プレスリリース(PDF:257KB) 長野県 信州クール・あったかシェア事業 |
---|---|
機関 | 長野県 長野県地球温暖化防止活動推進センター |
分野 |
地球環境 |
キーワード | 省エネルギー | 暖房 | イベント | 地域活性化 | 地球温暖化防止活動推進センター | 節電 | 長野県 | スポット | ウォームシェア |
関連ニュース |
|