東京急行電鉄(株)、東京都市大学および(株)未来シェアは「郊外型MaaS実証実験」の概要を紹介した。この取組は、郊外住宅地の維持・発展などを目的として、郊外型のMaaS(Mobility as a Service:利用者の目的や嗜好に応じて、最適な移動手段を提示するサービス)事業の展開可能性に係る検討材料を整備するもの。東急田園都市線「たまプラーザ駅」北側(横浜市青葉区美しが丘)を中心に、4つのモビリティ(有料着席通勤バス、オンデマンドバス、小型電気自動車、マンション住民所有者のカーシェアリング)を組み合わせた「郊外型MaaS」モデルの運用について、多様な主体(住民・企業・大学・行政等)の意見交換などを主体とする「リビングラボ」手法を取り入れながら、地域住民200人強の評価や利用者の行動変化などを調査するという(実施期間:2019年1月下旬~3月下旬)。
情報源 |
東京急行電鉄 ニュースリリース
東京都市大学 ニュースリリース 未来シェア トップページ |
---|---|
機関 | 東京急行電鉄 東京都市大学 未来シェア |
分野 |
環境総合 |
キーワード | カーシェアリング | 横浜市 | 東京急行電鉄 | モビリティ | 東京都市大学 | MaaS | 未来シェア | 東急田園都市線 | たまプラーザ | リビングラボ |
関連ニュース |
|