アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
PickUp
蓄電池
研究・技術 - 環境技術解説
自動車リサイクル技術
研究・技術 - 環境技術解説
焼却処理
研究・技術 - 環境技術解説
廃棄物発電
研究・技術 - 環境技術解説
News
新着情報メール配信サービス
国内ニュース
NICTと名工大、地上−衛星間光通信に5G誤り訂正符号を応用
ヤドカリ愛の強いイソギンチャク!?共進化で宿づくり能力を獲得
JBO4:ESG投融資・農林水産業・消費行動等の取り組み遅れを指摘
国交省、炭素貯蔵効果が期待できる中大規模木造建築13件を採択
兵庫県大・ひとはくら、水辺の昆虫198種の参照DNA配列を整備
もっと見る
海外ニュース
ミシガン大学、carbon hoofprint(新定義)を用いて米国主要都市の食用肉供給網を定量分析―牛・豚・鶏の消費・流通構造が炭素排出量に与える差を可視化し、食生活の改善が脱炭素の有力手段となる可能性を提示
国際応用システム分析研究所ら、IAMモデル比較の新制度を提案―透明性・包摂性を高めて途上国参画型の気候政策分析基盤づくりへ
【UN重点事業】Biosecurity Protocolsを導入し、島嶼生態系の回復と外来種再侵入防止を実現―メキシコ政府・市民団体らとの連携により先進モデルを構築
中国・東北林業大学、国家支援のもと竹繊維を分子レベルで再構築—高強度・多用途バイオプラを創出
海水中の炭素を電気化学的に回収・変換し、高速増殖性の海洋性細菌 Vibrio natriegens によって生分解性プラスチック原料へとアップサイクルする新技術
もっと見る
新着情報
2025/10/02
新着
大気汚染常時監視データ
に、2023年度月間値・年間値データ、時間値データ、及び測定局データを追加しました。
2025/10/01
新着
地環研ポータル「
全国環境研会誌
」にVol.50 No.3(電子ジャーナル版)を追加しました。
2025/09/09
環境GIS「
家庭CO2:世帯あたり排出量
」を公開しました。
2025/07/16
ダイオキシン類調査結果の2023年度データを「
ダイオキシン類調査結果Light版
」に追加しました(環境GIS)。
2025/06/12
「
暑さ指数(WBGT):昼間の日最高値
」に2024年度データを追加しました(環境GIS)。
もっと見る