トヨタ自動車(株)、バイオPETが原料の新エコプラスチックを自動車内装面積の約80%に採用
発表日:2011.10.11
トヨタ自動車(株)は、ハイブリッド専用車において、バイオPETを原料とした新エコプラスチックを、自動車内装面積の約80%に採用したと発表した。エコプラスチックは、トヨタが自動車用に開発した、一般的なバイオプラスチックに比べ耐熱性、耐衝撃性などを向上させた植物由来(植物を原料とする)成分を含むプラスチックの総称。大気中のCO2を吸収しながら生長した植物を原料とすることで、従来の石油系プラスチックに比べ、製造から廃棄までのライフサイクルでCO2排出量を抑制するとともに、限りある石油資源の使用量削減に貢献することができる。今回、一部改良したハイブリッド専用車において、従来のエコプラスチックでは適用困難であった、シート表皮やフロアカーペットなど、高い耐磨耗性能が必要な内装部品にも、バイオPETを原料とした新エコプラスチックを採用した。同社では、今後も、さらなる適用部位拡大に繋がる技術開発・実用化を積極的に推進していくという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS