海外ニュース


 世界気象機関、大気研究の専門家会合を開催

発表日:2009.11.18


  世界気象機関(WMO)第15回大気科学委員会が、2009年11月18~25日にかけて韓国の仁川で開催され、世界各地から大気分野の専門家が参加した。この会議は4年に1度開催されているもので、今回の会議では、気象予報や評価の改善を目指す今後の国際研究のあり方や、気候変動の緩和策・適応策に役立つCO2排出量追跡ツールの開発などが議題に上った。各国の気象サービスなどによる大気質の予報は増えてきているが、地域レベルでのタイムリーなサービスの提供が課題となっており、ヒトの健康を保護するために、大気質に関する研究や情報提供も求められている。最近、研究で進展があった分野としては、様々な時間スケールでの気象予報、WMOの砂塵嵐警報・評価システムなどが挙げられる。また、気候変動分野では、地球規模のCO2モニタリングと気象予報モデルを組み合わせて、CO2排出量追跡ツールを構築する可能性が示されている。このツールは、気候変動対策の一環として、大気中の温室効果ガスの排出削減に役立つと期待されている。

情報源 世界気象機関(WMO) プレスリリース
国・地域 国際機関
機関 世界気象機関(WMO)
分野 地球環境 大気環境
キーワード CO2 | 気候変動 | 世界気象機関 | WMO | 温室効果ガス | 気象予報 | 大気研究 | 砂塵嵐 | 排出量追跡ツール
関連ニュース

関連する環境技術