アンケート
FAQ
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索
環境GIS+
スマートフォン用ニュースページはこちら
ニュース・イベント
環境GIS
研究・技術
環境学習
検索・ナビ
ホーム
ニュース・イベント
海外ニュース
記事詳細
海外ニュース
豪州政府、屋上太陽光発電の電力を共有するコミュニティバッテリー(設置規模:最大370基)を認可!
発表日:2024.07.12
DCCEEW. News and media: Switching on community batteries across Australia
情報源
気候変動・エネルギー・観光・水資源省(DCCEEW) News and media
国・地域
オーストラリア
機関
気候変動・エネルギー・観光・水資源省(DCCEEW)
分野
環境総合
キーワード
再生可能エネルギー | オーストラリア | ソーラー発電 | 電力料金 | 再生可能エネルギー庁 | コミュニティバッテリー
関連ニュース
豪印、太陽光発電・グリーン水素の既往プロジェクトを発展させ、新たに再生可能エネルギー8分野のパートナーシップを構築
オーストラリア気候変動・エネルギー・環境・水資源省、気候変動に関する初の年次声明を発表
経済協力開発機構、オーストラリアは現状のままでは2030年の排出削減目標を達成できないと分析
【IEA】バイオガスの潜在力と原料分布を精査~政策立案者向け可視化マップと地域別・原料種別ファクトシートを公開
【EU】域内の脱炭素技術製造をさらに加速する「ネットゼロ産業法」関連法令を採択
【EUブルーエコノミー支援事例】オランダ企業SeaQurrent社が潮流発電を実証-蓄電不要の再生可能エネルギー技術を拡張
【産業部門の脱炭素化】IRENAが開発途上国と先進国の企業を連携、CCUS導入と資金支援で2030年ネットゼロへ
シンガポール政府系ファンドの慈善部門(テマセク基金)、環境技術公募を経て、断熱技術・水素エネルギー分野の革新技術に100万SGDを支援
【韓国・済州】環境部、環境公団・自治体と共にバイオガス水素で交通部門の脱炭素化を推進
中国科学院、ペロブスカイト積層技術を革新─Si電池代替とは異なる開発戦略で「軽量・柔軟・低温製造・印刷適合」を同時実現
関連する環境技術