海外ニュース

海外の環境保全に関する最新動向として、国際機関や諸外国の行政・研究機関等のニュースを紹介しています。

海外ニュースを探す

絞り込みオプション ▼

1457件 9/146ページ

2021.12.18

イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、泥炭地の環境を保護し、ネットゼロの目標を達成するために、イングランドとウェールズの園芸分野における泥炭の使用を禁止するという政府の計画を公表した。泥炭地は同国...

2021.12.10

世界気象機関(WMO)は、毎年12月11日の「国際山岳デー」にあたり、山岳地帯が抱える課題とその対処について解説した。2021年のテーマは、山における持続可能な観光である。同地帯は世界の観光目的地の約15~20%を占めて...

2021.12.09

欧州環境庁(EEA)は、欧州委員会(EC)と共同で、2030年までに30億本の追加植樹を誓約し、植樹した樹木を登録してマッピングするツールを公開した。これにより欧州の森林面積と回復力が高まり、生物多様性が強化され、...

2021.11.29

アメリカ国立科学財団(NSF)は、アマゾンの熱帯雨林の中でも最も手付かずの地域が、人為的な気候変動の影響を受けているという研究結果を発表した。40年間で収集したデータを分析した結果、同地域に生息する鳥の数が...

2021.11.25

国連環境計画(UNEP)は、2021年11月23日から25日にかけて開催された、「東アフリカ地域の沿岸及び海洋環境の保護、管理及び開発のためのナイロビ条約」の締約国による、第10回締約国会議(COP10)について、詳細を紹介した...

2021.11.22

カナダ環境・気候変動省(ECCC)は、ケベック州のロンゲール市において、絶滅危惧種法で絶滅危惧種に指定されている西部コーラスガエル(Western Chorus Frog)を保護するための緊急命令を発令することを発表した。同命令は...

2021.11.19

アメリカ海洋大気庁(NOAA)は2021年11月19日、パパハナウモクアケア海洋国定公園の海洋部分を国立海洋保護区として指定することを検討すると発表した。この指定は、国定公園の海洋部分における既存の管理を基に、国立海...

2021.11.12

国連環境計画(UNEP)は、何億人もの人々に、文化的、経済的、娯楽的、社会的に重要な利益をもたらし、嵐による被害から海岸線を守り、薬の供給源にもなっているサンゴ礁が死にかけているという、調査結果を発表した...

2021.11.02

国連環境計画(UNEP)は、過去30年間で4億2,000万ヘクタールの森林が他の土地利用に転換されて失われており、さらにインドの面積よりも大きい1億ヘクタールが危機に瀕しているという報告書を発表した。国連気候変動枠組...

2021.10.25

韓国環境部(MOE)は、「国際河口シンポジウム2021」を2021年10月26~28日に釜山で開催することを発表した。同シンポジウムには同国の専門家や機関、NGOの関係者に加え、日本、アメリカ、イギリス、オランダ、ポルトガルか...

1457件 9/146ページ