国内ニュース


 (独)国立環境研究所、2月初旬に九州から近畿で観測された視程低下(もやの発生)について公表

発表日:2011.02.10


  (独)国立環境研究所は、平成23年2月初旬に九州から近畿で観測された視程低下(もやの発生)の現象について、その原因を発表した。今回、ライダーネットワーク(国立環境研究所、環境省が運用)や環境省大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)による観測データならびに数値モデル(国立環境研究所、九州大学)を用いた計算結果を解析した結果、視程低下はアジア大陸からの越境輸送による人為起源の微小粒子(エアロゾル)の増加が原因であることを見出したという。

情報源 (独)国立環境研究所 記者発表
機関 (独)国立環境研究所
分野 大気環境
キーワード 環境省 | 国立環境研究所 | エアロゾル | アジア | 越境汚染 | ライダー | もや | 数値モデル | そらまめ君 | 視程低下
関連ニュース

関連する環境技術