京都市は、「京都市住宅用太陽光発電システム設置助成金」の申請受付を再開した(申請受付期間:平成23年10月4日(火)~平成24年1月31日(火))。これは、京都市住宅用太陽光発電システム普及促進事業として、温室効果ガスの削減目標の達成に向け、地球温暖化対策に有用な「再生可能エネルギー」の核となる住宅用太陽光発電システムを設置する市民に対して助成を行うもの。今年度は、東日本大震災の影響等による再生可能エネルギーの関心が増し、申請件数が大幅に増加したため、9月26日で一旦申請受付を終了していた。今回、補正予算の議決が行われ、当初予算の1.5倍となったことから、申請受付を10月4日(火)から再開する。助成額は、1kW当たり4万円(最大4kW分16万円)。同市では、地球温暖化対策計画で掲げている住宅用太陽光発電設備の設置戸数約10,000戸(2020年度)の目標に向けて普及拡大に努めていくという。
情報源 |
京都市 広報資料
京都市 平成23年度京都市住宅用太陽光発電システム設置助成制度 |
---|---|
機関 | 京都市 |
分野 |
地球環境 |
キーワード | 再生可能エネルギー | 太陽光発電 | 地球温暖化 | 温室効果ガス | 住宅用 | 京都市 | 普及促進 | 助成金 |
関連ニュース |
|