国内ニュース

国内の環境保全に関する最新動向として、行政・企業・研究機関等のニュースを紹介しています。

国内ニュースを探す

絞り込みオプション ▼

5858件 38/586ページ

2022.12.22

環境省は、生物多様性条約第15回締約国会議二部(COP15第二部)、カルタヘナ議定書第10回締約国会合第二部、名古屋議定書第4回締約国会合第二部の結果を発表した。2022年12月7日から19日にかけておこなわれた「COP15」第二部...

2022.12.21

岡山大学と農研機構の共同研究グループは、スイゲンゼニタナゴ(学名:Rhodeus atremius suigensis)の在否を推定できる環境DNA検出法を確立した。同種はかつて広島県東部・岡山県から兵庫県西部(千種川水系)にかけて分...

2022.12.20

環境省は、本州等におけるトキの定着を目指した「トキと共生する里地づくり取組地域」の選定において継続審議としていた新潟県及び関係5市町村(長岡市、柏崎市、出雲崎町、刈羽村、弥彦村)からの申請取下げを受理...

2022.12.20

環境省は、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が、令和4年12月20日に閣議決定され、令和5年1月11日に施行すると発表した。同省では、絶滅のおそれのある野生動植物の種...

2022.12.16

環境省は、「SATOYAMAイニシアティブ推進プログラム」(Community Development and Knowledge Management for the Satoyama Initiative、略称:COMDEKS(コムデックス)のフェーズ4の実施を発表した。COMDEKSは、UNDPを実施機関とし、同省、経団連自然保...

2022.12.15

和歌山県立博物館(和歌山市)は、すさみ町立エビとカニの水族館、串本海中公園との共同調査において発見した新種のナマコ3種の「タイプ標本(学名の基準として指定された標本)」を展示する。3種は2022年3月に国際的...

2022.12.15

環境省は、令和4年度「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修を令和5年1月12日に栃木県で開催すると発表した。「体験の機会の場」認定制度は、全国で27箇所が認定されている。同省は、文部科学省の協力...

2022.12.14

北海道大学大学院獣医学研究院・迫田教授らの研究グループは、「高病原性鳥インフルエンザ(highly pathogenic avian influenza virus : HPAIV)」が身近な環境に生息する哺乳動物に急速拡大し、種ごとに異なる感染症を引き起こして...

2022.12.14

東北大学、国立環境研究所、北海道大学および筑波大学の研究グループは、生物多様性に配慮して生産された米(以下「保全米」)の消費促進につながるラベルの在り方を突き止め、生物多様性保全の貨幣価値を割り出した...

2022.12.14

(公財)日本自然保護協会は、全国にどのようなOECM(Other Effective area based Conservation Measures)の潜在的な候補地があるか、自然共生サイトへの登録の際の障壁となることは何かを明らかにするため、全国の会員や協力者への...

5858件 38/586ページ