東京大学、温室効果ガスN2Oを低減する微生物の分離に成功
発表日:2011.06.17
東京大学農学生命科学研究科は、強力な温室効果ガスである一酸化二窒素(亜酸化窒素:N2O)を無害の窒素ガス(N2)に変換して生育する微生物を、水田土壌から検出し、分離培養することに成功したと発表した。N2Oは、オゾン層破壊物質でもあり、フロンガスの使用規制がなされている近年は、N2Oがオゾン層破壊の第一の原因であると報告されている。また、毎年発生するN2O量の約半分は農業由来であると見積もられている。今回、水田土壌から検出した微生物は、酸素の代わりにN2Oを利用して呼吸する性質を持ち、さらにその中には、農地に投入した窒素肥料に含まれる硝酸や亜硝酸を還元する機能(硝酸還元能/亜硝酸還元能)を持たず、N2Oの還元能のみを示す微生物が存在した。硝酸還元能/亜硝酸還元能を持たないN2O還元微生物を利用すれば、農耕地からの施肥窒素の損失を抑えたうえで、温室効果ガスN2Oを低減することが期待されるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS