環境省、経済産業省、農林水産省及び外務省の4省は、G7伊勢志摩サミット(5月26、27日)の開催に係るCO2排出活動のカーボン・オフセット実施にあたり、協力企業・自治体を募集すると発表した(募集期間:平成28年4月26日~5月27日17時)。国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)後、初めて開催されるG7サミットにおいて、官民が協力してカーボン・オフセットを実現することで、日本の気候変動対策への姿勢を国際的に示すとともに、国内の地球温暖化対策に対する理解と協力への機運の醸成を図る取り組みのひとつ。J-クレジット、J-VER又は国内クレジットを50トン以上提供できる企業・自治体から、企業等が保有するクレジット又は他の所有者から調達したクレジットによる協力(クレジットの提供・無効化)が得られると事務局(みずほ情報総研)は想定している。協力企業等は、サミットのロゴや公式ホームページの写真の使用などにより、対外的に様々なPRができるという。
情報源 |
環境省 報道発表資料
J-クレジット制度 G7伊勢志摩サミットのカーボン・オフセットへの協力企業・自治体の募集について 外務省 G7伊勢志摩サミット |
---|---|
機関 | 環境省 経済産業省 農林水産省 外務省 |
分野 |
地球環境 |
キーワード | 環境省 | 経済産業省 | 農林水産省 | 外務省 | カーボン・オフセット | クレジット | 企業 | サミット | 自治体 | G7 |
関連ニュース |
|