アサヒビール(株)、キリンビール(株)、サッポロビール(株)、サントリービール(株)は、2017年9月から北海道の釧路・根室地区で開始する共同物流スキームのCO2削減効果などを発表した。4社は、長距離トラック輸送の減少に伴うドライバー不足などに対処するために、物流の効率化に向けて共同展開を進めている。今回、1社1届け先でトラック輸送の最小単位(10t)に満たない荷物を対象として、4社の製造・物流拠点からJR札幌貨物ターミナル駅構内の日本通運の倉庫に商品を集積し、配送先ごとに各社の商品を積み込み配送(鉄道とトラック)する。この取り組みにより、鉄道コンテナの活用と積載率の向上に伴う物流の効率化が促進され、会社ごとに行っているトラック配送の年間CO2排出量の約28%(約330t)が削減できるという。
情報源 |
アサヒビール(株) ニュースリリース
キリンビール(株) ニュースリリース サッポロビール(株) ニュースリリース サントリービール(株) ニュースリリース |
---|---|
機関 | アサヒビール(株) キリンビール(株) サッポロビール(株) サントリービール(株) |
分野 |
地球環境 |
キーワード | サッポロビール | 鉄道輸送 | CO2排出量 | キリンビール | アサヒビール | 北海道 | トラック | 効率化 | 物流 | サントリービール |
関連ニュース |
|