ニチバン(株)は、各種使用済み粘着テープの巻心を回収し、資源として再利用する環境活動(巻心ECOプロジェクト)の参加要領などを発表した。2010年以降、毎年、同社は巻心ECOプロジェクトを実施しており、リサイクルされた巻心は累計371万個を超えている。今回のプロジェクト実施に当たり、障がい者の社会参加と経済的自立を推進する活動支援の一環として、障がいを持つアーティストによるデザインコンペを行い、ポスターと感謝状などを作製した。企業・学校など団体単位のみならず、個人の参加も可能で、すべての参加団体と抽選で200名に商品が授与される。2020年9月1日から12月25日にかけて巻心を受け付け、古紙回収事業者へ売却して得られた利益に同社が支援金を加算し、フィリピンでマングローブ植樹・メンテナンス活動を行う環境NGOや、島根県における森林保全の活動資金に充てるという。
情報源 |
ニチバン(株) お知らせ
〔参考〕特設WEBサイト |
---|---|
機関 | ニチバン(株) |
分野 |
ごみ・リサイクル |
キーワード | リサイクル | 森林保全 | 粘着テープ | フィリピン | マングローブ | 植樹 | 島根県 | 古紙回収事業者 | 障がい者 | デザインコンペ |
関連ニュース |
|