東京工業大学発ベンチャーのaiwell(株)と東京大学発ベンチャーの(株)イノカは、海の環境保全を達成するための共同プロジェクトを立ち上げた。aiwell(株)は、タンパク質の網羅的解析技術の研究開発や高度化に取り組み、タンパク質の画像データをAIで解析する技術(以下「AIプロテオミクス」)の汎用化・社会実装を推進している。一方、(株)イノカは、特定水域の生態系を陸上の閉鎖環境に再現する技術(以下「環境移送技術」)の研究開発などに取り組み、IoT技術による水温の同期・制御技術を用いてサンゴの人工抱卵を実現している。今回、両社でAIプロテオミクスと環境移送技術を活かした共同プロジェクトを立上げ、サンゴ生態系のモニタリングや、海水のモニタリングにより、海洋環境健康診断サービスの創出を目指すという。
情報源 |
aiwell(株) NEWS
(株)イノカ NEWS |
---|---|
機関 | aiwell(株) (株)イノカ |
分野 |
自然環境 水・土壌環境 |
キーワード | 東京大学 | 東京工業大学 | タンパク質 | IoT | aiwell | イノカ | 網羅的解析技術 | AIプロテオミクス | 環境移送技術 | サンゴ生態系 |
関連ニュース |