住友商事(株)は、米国で農業分野におけるカーボン・オフセットサービスを展開しているIndigo Agriculture(以下「Indigo社」)と協業に向けた覚書を締結した。Indigo社は、起業10年以内(創業:2014年)・未上場でありながら10億ドル以上の市場価値を有するスタートアップ企業(ユニコーン企業)。増収につながる種子や微生物の提供をはじめ、大気中のCO2削減と持続可能な農業の両立を目的として、農地炭素貯留を推進する「Indigo Carbon」という事業を展開している。Indigo Carbonは環境保全型農業への転換によって増加した農地の炭素貯留量(CO2固定量)を第三者認証付きの排出権として買い取り・販売する仕組みで、農業生産者の新たな収入源を創出し、排出権の購入者(企業等)との相補的な関係を構築している。両社は、日本およびアジアにおいて、農地への炭素貯留事業のほか、新規事業の立ち上げや既存事業の高付加価値化に取り組む。排出権を付加したカーボンフリーLNGの販売やエネルギー開発用鋼管の販売、日本でのCO2排出権の生成や微生物コーティング種子の拡販などの事業化も検討するという。
情報源 |
住友商事(株) ニュース
Indigo Agriculture In the News |
---|---|
機関 | 住友商事(株) Indigo Agriculture |
分野 |
地球環境 水・土壌環境 |
キーワード | 排出権 | カーボン・オフセット | 環境保全型農業 | CO2固定 | スタートアップ | Indigo Agriculture | Indigo Carbon | カーボンフリーLNG | エネルギー開発用鋼管 | 微生物コーティング種子 |
関連ニュース |
|