国内ニュース

国内の環境保全に関する最新動向として、行政・企業・研究機関等のニュースを紹介しています。

国内ニュースを探す

絞り込みオプション ▼

5832件 1/584ページ

2024.08.20

生物が進化する過程では、共通の祖先に由来し、構造や機能が似た遺伝子が引き継がれる。これらの遺伝子は相同遺伝子(ホモログ)と呼ばれ、生物学において重要な意味を持っている。―――甲南大学大学院自然科学研究...

2024.08.09

政策やビジネスの場で「ウェルビーイング(Well-being)」が頻繁に使われている。この言葉は、1948年に発効した世界保健機構(WHO)憲章の前文で「健康」を定義する際に使用されたものであり、現在では“身体的・精神的・...

2024.08.02

海上保安庁は、海洋環境保全推進月間(5/30~6/30)の活動実績を公表した。同庁は、領海警備等の任務とともに、海洋環境保全のための指導・啓発に取り組んでいる。今年度は海洋環境保全教室を全国各地で99回開催した。...

2024.07.31

氷河の侵食によって形成された深いU字型の峡湾(フィヨルド)。―――グリーンランドのフィヨルドは大規模で深く、その多くは氷河の末端から始まり、海に向かって広がっている。氷河融解水や海流の混合によって栄養...

2024.07.30

北海道大学大学院修士課程の松島さんと角井講師の研究グループは、2009年に名古屋港水族館で発見された甲殻類が新種であると確認した。この甲殻類は水槽内のライブロック(付着生物のついた死サンゴ塊)や底砂に紛れ...

2024.07.29

琉球大学理工学研究科博士後期課程の安里さんと同大学熱帯生物圏研究センターの戸田准教授は、ミヤコカナヘビの生活史を解明した。ミヤコカナヘビ(トカゲ亜目カナヘビ科)は沖縄県宮古島市(宮古島、池間島、伊良部...

2024.07.22

PwC Japan合同会社(以下「PwC」)は、調査レポート「食卓で起きる変革と代替:ネイチャーポジティブとフードバリューチェーン」を公表した。本稿では、PwC独自のツールを用いて「ネイチャーポジティブに貢献するフードバ...

2024.07.18

東京農工大学と山梨県富士山科学研究所の共同研究チームは、富士山北麓においてシカが高標高域に分布を拡げている要因を明らかにした。シカは長年、人間の捕獲圧を受けており、捕獲から逃れた個体は「恐怖の景観(Lan...

2024.07.12

日本野鳥の会は、自然環境に流出したプラスチックによる野鳥被害状況を把握するため、7月15日の海の日を機に広範囲で調査を開始した。会員や関係者から提供された被害事例を公開し、多くの情報提供を呼びかけている。...

2024.07.09

環境省は「瀬戸内海における藻場・干潟分布状況調査」の最新データを公表した。本調査の目的は、衛星画像の解析(3mメッシュ)と現地調査に基づき、藻場・干潟の保全・再生・創出に係る施策の基礎情報を得ること。今...

5832件 1/584ページ