国内ニュース


 (独)物質・材料研究機構、水中の希薄な水銀イオンを高感度で検出する方法を開発

発表日:2013.02.06


  (独)物質・材料研究機構(NIMS)は、河川や湖沼などに微量に溶解した有害物質である水銀イオンを、従来の分光法よりも10倍以上高い感度で検出できることを見いだしたと発表した。水銀は、対処法の難しい汚染物質で、金属精錬・鉱山の廃液、化石燃料の燃焼などから排出される。室温で容易に揮発し、蒸気として大気圏内を拡散するため、国連では、規制のための条約案が1月19日に採択された。今回、研究グループでは、ナノスケールの隙間を持つ金ナノ構造に、水銀イオンを選択的に吸着できるような表面コーティングを施し、水中から水銀イオンを高感度、かつ選択的に検出できる方法を開発。表面コーティング材料に選択吸着させることで、赤外分光を用いて、湖沼の水銀汚染を微量なレベルから評価できる。今後は、簡便で精密な水環境モニタリングへの展開や、同計測法を発展させることで、水銀以外の環境汚染や産業排水の水質モニタリングなどにも貢献することが期待できるという。

情報源 (独)物質・材料研究機構(NIMS) プレスリリース
機関 (独)物質・材料研究機構(NIMS)
分野 健康・化学物質
水・土壌環境
キーワード 物質・材料研究機構 | 水質 | 河川 | 湖沼 | 水銀 | 有害物質 | 環境汚染 | NIMS | 検出 | 赤外分光
関連ニュース

関連する環境技術