国内ニュース


 NIMSなど、全固体電池用セラミックス材料の効率的な探索スキームを開発

発表日:2018.04.19


  国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)と名古屋工業大学は、トヨタ自動車(株)と共同で、次世代の全固体電池に用いる固体電解質材料の候補を効率的に探索する手法を開発したと発表した。近年、電池メーカーや自動車メーカーを中心に全固体電池の開発が進められている。しかし、固体電解質として有望視されているセラミックス材料については、膨大な物質候補のなかから最適な物質を探索・発見することが課題となっている。今回、NIMSなどの研究チームは、既知材料のイオン導電性などの解析に使われている「材料シミュレーション」の技術を用いて、「固体内リチウムイオン伝導性のデータベース」を作成し、データサイエンスの手法(ベイズ最適化および転移学習)を組み合わせることで、効率的に材料を発見できることを確認した。今回の成果は、データサイズが拡大するほど効率が高くなると考えられるため、より大規模な材料探索に活用できるという。

情報源 国立研究開発法人物質・材料研究機構 プレスリリース
機関 国立研究開発法人物質・材料研究機構 名古屋工業大学
分野 地球環境
環境総合
キーワード 全固体電池 | データサイエンス | セラミックス材料 | 固体電解質材料
関連ニュース

関連する環境技術