岩手県は、エコショップいわて認定制度を実施すると発表した。エコショップとは、ごみの減量化やリサイクルに積極的に取り組む店舗のこと。同県では、市町村などと協働で、売店または飲食店がごみの減量化やリサイクルについて、自ら目標を立てて取り組む店舗を「エコショップいわて認定店・エコレストランいわて認定店」として認定している。現在のエコショップいわて認定制度の認定数は231店舗。認定店は、同県から認定証と認定プレートが贈られ、環境に配慮している店舗としての姿勢を広くアピールすることができるという。また、県や「いわてNPOフォーラム21」のホームページなどにおいても、認定店の情報を広くPRし利用を推奨するという。