国内ニュース


 環境省、(仮称)釜石広域風力発電事業更新計画に係る環境影響評価(配慮書)に対する環境大臣意見を公表

発表日:2018.08.21


  環境省は、(仮称)釜石広域風力発電事業更新計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を、経済産業大臣に提出したと発表した。同計画は、(株)ユーラスエナジーホールディングスが、岩手県遠野市、釜石市および上閉伊郡大槌町において、既設の風力発電設備(総出力42,900 kW、定格出力1,000 kWの風力発電設備43基)を全て撤去し、総出力はそのままで、定格出力4,000kW級の風力発電設備最大19基程度に建て替えようとするもの。環境大臣意見では、平成20年に同地で、イヌワシが風力発電設備のブレードに衝突し死亡していること、事業実施想定区域周辺にイヌワシの採食地が確認されていることから、1)本事業の実施に伴うイヌワシの生息に対する重大な影響が懸念されることを指摘し、2)あらゆる環境保全措置を講じてもなお本事業の実施による重大な影響等を回避又は十分に低減できない場合は、本事業の取りやめも含めた事業計画の抜本的な見直しを行うこと等を求めている。

情報源 環境省 報道発表資料
機関 環境省
分野 環境総合
キーワード 環境省 | 岩手県 | 釜石市 | 大槌町 | イヌワシ | ユーラスエナジーホールディングス | 遠野市
関連ニュース

関連する環境技術