西松建設(株)と群馬大学は、底質浄化型CO2変換セルによるメタン生成に成功したと発表した。両者のCO2変換セルは微生物燃料電池(MFC)の仕組みを応用したもので、嫌気性発電細菌の集団からなるアノード(負極)に相当する槽で電子を受け取り、カソード(正極)側の槽に電子を渡すことで目的生成物を得るもの。今回、底質中に設置することを想定したアノード部と、メタン生成菌を植種とするカソード部からなる二槽式の実験装置を試作し、外部から電圧を印加して稼働させたところ、装置内でCO2をメタンに変換できることが確認された。今回の実験ではアノード部で発生した電流の50%近くが利用されていることも明らかになり、ヘドロなどの有機物浄化に資することはもとより、従来のCO2変換技術よりも投入エネルギーの少ないCO2変換セルとしての活用や、工場等における有機性排水リサイクル技術への展開が期待できるという。
情報源 |
西松建設(株) NEWS&TOPICS
|
---|---|
機関 | 西松建設(株) |
分野 |
環境総合 |
キーワード | CO2 | メタン | 浄化 | メタン生成菌 | リサイクル技術 | カソード | 微生物燃料電池 | メタン生成 | 嫌気性発電細菌 | アノード |
関連ニュース |
|