国内ニュース


 上野動物園、人工授精によるニホンライチョウの孵化に成功

発表日:2021.07.20


  東京都は、恩賜上野動物園(運営:東京動物園協会、所在地:台東区)において、人工授精によるニホンライチョウの孵化(ふか)が成功したことを紹介した。 同園は(公社)日本動物園水族館協会の加盟園館として、環境省が令和3年3月に策定した「第2期ライチョウ生息域外保全実施計画」に基づき、飼育下集団における遺伝的多様性の維持のため、人工採精や人工授精の技術開発に取り組んでいる。これらの技術を確立させ、野生や他施設のオスのライチョウを移動させることなく、精液だけの移動により繁殖が可能となることで、ライチョウの保全に貢献することをめざしている。令和3年5月28日から、同園では、平成28年産まれのオス(N14)から採精した精液を、平成29年産まれのメス(N27)に注入する人工授精を実施し、その後、(N27)が6月12日から同月25日にかけて6卵の産卵が認められ、産卵した卵を孵卵器(ふらんき)に入れて温めていたところ、6月20日に産卵した4卵目の卵が受精卵であり、発生が進み、7月17日に1羽の孵化が確認された。人工授精による受精卵での孵化は、ニホンライチョウでは初の成功例だという。

情報源 東京都 報道発表資料
恩賜上野動物園 ニュース
機関 東京都 恩賜上野動物園
分野 自然環境
キーワード 東京都 | 絶滅危惧種 | 特別天然記念物 | 恩賜上野動物園 | ニホンライチョウ | 人工授精 | 孵化 | 第2期ライチョウ生息域外保全実施計画 | 孵卵器
関連ニュース

関連する環境技術