国内ニュース


 すみだ水族館、スカイツリー前「北十間川」における生物調査を実施

発表日:2021.10.27


  すみだ水族館の飼育スタッフ魚類チームは、同館のある東京スカイツリータウンの目の前を流れている「北十間川」の生き物調査を実施した。北十間川は、元々は江戸時代に整備された用水路の一つで、西は隅田川、東は旧中川に繋がっており、総延長は約3.24㎞に及ぶ。今回、東京スカイツリータウンの目の前にある「おしなり公園」の護岸約450mで網や釣りによって生き物調査を行った(2021年6月から9月、合計27回)。護岸はコンクリートで覆われていて、日当たりのよい場所には藻類が生えており、イガイ類やフジツボ類が付いている場所もあった。今回の調査で、合計42種類の生き物が確認され、そのうち7種がアベハゼ、ビリンゴ、ニホンウナギ、クロベンケイガニなどの環境省や東京都のレッドリスト掲載種であった。一方、特定外来生物のブルーギルなど、外来種も確認された。同館は「水族館のある暮らし」の実現に向け、より地域に密着した存在になれるように、地域の環境保全や、地域の生き物の魅力について伝えていきたいという。

情報源 すみだ水族館 コラム
機関 すみだ水族館
分野 自然環境
キーワード レッドリスト | ブルーギル | 用水路 | 墨田区 | すみだ水族館 | ニホンウナギ | 東京スカイツリータウン | 北十間川 | アベハゼ | クロベンケイガニ
関連ニュース

関連する環境技術