国内ニュース


 日本野鳥の会、北海道・根室地域に新しい野鳥保護区を購入

発表日:2021.12.09


  (公財)日本野鳥の会は、シマフクロウ(学名:Bubo blakistoni)の生息地保全のため、北海道・根室管内の2か所の民有林を、寄付金をもとに購入した。シマフクロウは、河川や湖沼周辺の森林に生息する魚食性の世界最大級のフクロウで、明治期までは北海道内に広く生息していた。森林伐採や河川改修などにより減少し、現在は北海道中部から東部にかけて約160羽程度が生息するのみとされている。日本野鳥の会では、2004年より生息地の民有林を買い取って独自の野鳥保護区としているほか、植樹や間伐など森林環境の整備のような長期的な活動と、生簀による給餌や巣箱設置などの当面の絶滅を回避するための保護活動を行なっている。今回購入した2つの森林は、どちらもシマフクロウが繁殖する地域。法的な保護がされていない民有地で、近隣の開発計画に晒され、シマフクロウの生息が危ぶまれていた。同会は「野鳥保護区基金」への寄付をもとに、2か所の民有林(合計37.3ha)を購入した。同会では、この保護区を「野鳥保護区シマフクロウ根室第1」(30.8ha)、「野鳥保護区シマフクロウ根室第3」(6.5ha)と名づけ、絶滅危惧種の生息地として貴重な自然環境を恒久的に保全するという。

情報源 (公財)日本野鳥の会 プレスリリース
機関 (公財)日本野鳥の会
分野 自然環境
キーワード 絶滅危惧種 | 河川改修 | 森林伐採 | 民有地 | 日本野鳥の会 | シマフクロウ | 寄付金 | 根室市 | 生息地保全 | 開発計画
関連ニュース

関連する環境技術