国内ニュース

国内の環境保全に関する最新動向として、行政・企業・研究機関等のニュースを紹介しています。

国内ニュースを探す

絞り込みオプション ▼

3927件 1/393ページ

2024.07.31

“パチっ”とくる電撃をはじめ、とかく厄介者と見られがちな静電気。自動車タイヤの回転に伴う「摩擦」で静電気を発生させ、自動運転システムを「電池不要」にするといった試みなどが盛んに進められている。奈良先端...

2024.07.31

植物を利用して土壌や地下水中の汚染物質を吸収し、無害化する環境修復技術(ファイトレメディエーション)が注目されている。例えば、カドミウムに汚染された土壌に吸収力が高い植物を植えて、カドミウムの有害作用...

2024.07.09

国土交通省は「令和5年 全国一級河川の水質現況」を発表した。同省は毎年7月の河川愛護月間に、前年の全国一級河川における水質調査の結果(BOD値)を取りまとめ、概要パンフレットや詳細な報告書、地域ブロックごとの...

2024.07.03

近年、定着がみられる「安全行政を支える科学(レギュラトリーサイエンス)」。食品の安全性を守る政策や、保健・医療をめぐる規制等を考える際の科学的根拠として、さらなる発展が期待されている。―――農林水産省...

2024.06.17

環境省は、霞ケ浦等の水質基準を改正し、新たに底層溶存酸素量基準を指定した。これは平成28年に設定された基準に基づき、底層を利用する水生生物の生息環境を保全・再生するためのものである。改正は令和6年6月17日に...

2024.06.03

国土交通省は、国土数値情報の新たなGISデータ公開と既存データの更新を発表した。新たに「砂防指定地」「大規模盛土造成地」など多くの都市計画関係情報が含まれる。これらのデータは、土地利用状況や災害リスク情報...

2024.05.31

令和6年5月31日、海防法施行令の一部改正が閣議決定され、地中海がSOx排出規制海域に追加されることが決まった。この改正により、令和7年5月1日から同海域での船舶燃料油中の硫黄分濃度基準が0.1%以下に強化されること...

2024.05.30

ビズリーチと日本財団は、海洋環境課題の解決に向けた連携協定を締結した。ビズリーチは人材公募サービスを無償提供し、ビジネスプロフェッショナル人材の海洋環境課題への関与を促進する。同協定は、日本財団が人材...

2024.05.10

国土交通省は、令和6年4月29日から5月1日までロンドンの国際海事機関本部で開催された国際油濁補償基金(IOPCF)第28回総会等の結果を公表した。IOPCFは、タンカーの事故により巨額の油濁損害が発生した場合に、被害者に対...

2024.04.04

大阪市は、帯水層蓄熱システム熱源井構築ガイドラインを作成した。帯水層蓄熱利用は、地中熱利用の一種であり、浅い地盤中にある低温の熱エネルギーを利用する。地下10から15メートルの深さでは、年間を通じて温度が...

3927件 1/393ページ